海外セミナー参加– tag –
-
アプレジャー博士の研究の集大成!クレニオセイクラルセラピーと免疫反応(CSIR)のZoomクラスを受けてきました!
1月19日まで、クレニオセイクラルセラピーと免疫反応(CSIR:CranioSacral Therapy and the Immune Response)のZoomクラスを受けてきました。このクラスはアプレジャー博士が研究してきた、いわば集大成のようなクラスです。インストラクターのTim Hutton博... -
CSTと経絡のZoomセミナー(Unwinding Meridians Applying Acupuncture Principles to CST 1)に参加しました!
CSTと経絡のZoomセミナーに参加しました。講師のKen Koles先生は不思議な先生だなと以前から思っていたのですが、やはり独特で素晴らしい先生でした。 経絡にもクレニオセイクラルリズムに似た動きがあり、重要なことが起きれば意義探知機(Significant Det... -
クレニオセイクラルセラピーのグリア細胞(CTTB1)セミナーに参加してきました!
9月28日から10月1日まで、韓国にてクレニオセイクラルセラピーの脳、脊髄領域のセミナーに参加してきました。特にグリア細胞などの構造や生理学的機能、そしてその病変まで幅広く学んできました。 当初テクニック的には特別なものはないだろうと思っていま... -
フロリダのアプレジャーインスティチュートの大会に行ってきました!
フロリダのアプレジャーインスティチュートの大会に参加してきました。場所はジュピタービーチのホテルで、インスティチュートのあるパームビーチガーデンよりもやや北にあります。 沢山の方々が参加しました! 大会は3日間行われて、世界各国から多くの方... -
私のクレニオセイクラルセラピー海外遍歴
私がクレニオセイクラルセラピーのために海外に行ったのは、Beyond the Dura 2012に参加したのが初めてでした。Beyond the Dura は4年に1度開かれるアプレジャーインスティチュートの大会で、様々なプレゼンテーションやパーティーが開かれ、世界のクレニ...
12