HON-CHAN17– Author –
-
チリコンカンはカラムーチョ
いつもはロシアや東欧料理を好んで作っているのですが、今回はチリコンカン。アメリカはテキサス州の料理です。刑事コロンボの大好物だったようで、チリコンカンにクラッカーを砕いて入れて食べていたようです。 レシピはキューピー3分クッキングから。 材... -
身体の誤った認識〜リビング・イン・ア・ボディに参加して
気になっていたワークショップ、ロビンのリビング・イン・ア・ボディに参加してきました。患者さんの施術をする立場から、やはり「姿勢」というものは何かということはずっと興味ありました。ただ患者さんの指導で「常に良い姿勢をしなさい、しないと人生... -
オステオパシーとクレニオセイクラルセラピーの違い
世の中にはさまざまな治療法があります。手技療法だけでもかなりの数の治療法があり、患者さんにとってはどの治療法が良いのか分からないというのが実情です。 オステオパシーも1つのやり方というわけではなく、様々な方法を駆使して患者さんに対応してい... -
オステオパシー、クレニオセイクラルセラピーの過去記事
ホームページ移転に伴い、旧ホームページ内ブログをこちらにコピーしました。 熊本ボランティア施術に行ってきました(2016.6.24) 6月18日(土)、19日(日)と日本オステオパシー連合主催熊本ボランティア施術に行ってきました。場所は宇城...