アレクサンダーテクニークエビ反りハイジャンプ魔球で寝ていた件 今朝ふと気づいたのですが、私は背中や首の筋肉を硬直させて寝ていたことに気づきました。 私たちは身体を安定させるには背骨を使いますが、どうやら私は背中の筋肉を使って安定させようとしていたようです。パソコン作業の際も、胸を机のエッジに押しあて... 2020.03.27アレクサンダーテクニーク
クレニオセイクラルセラピー(CST)Be thereの面白さ 先日のSER(体性感情解放)のセミナーで、「be there(そこにいること)」の大切さを学びました。 今日の施術で、オステオパシーの検査や手技をするとき、自分が「doing(やろうとしている)」ことに気づいて、その時に背中の筋肉をかなり... 2020.03.14クレニオセイクラルセラピー(CST)アレクサンダーテクニーク
アレクサンダーテクニークアレクサンダーテクニークとパーキンソン パーキンソンの方、支えるパートナー、そしてセラピストの方が集まり、アレクサンダーテクニークをどのように使うのか、大阪で学んできました。 モニカ先生は、The poise projectという世界中でパーキンソンとアレクサンダーテクニークを... 2019.06.08アレクサンダーテクニーク
アレクサンダーテクニーク身体の誤った認識〜リビング・イン・ア・ボディに参加して 気になっていたワークショップ、ロビンのリビング・イン・ア・ボディに参加してきました。患者さんの施術をする立場から、やはり「姿勢」というものは何かということはずっと興味ありました。ただ患者さんの指導で「常に良い姿勢をしなさい、しないと人生真っ... 2017.12.03アレクサンダーテクニーク