HON-CHAN17– Author –
-
グリア細胞を活性化して脳を健康に
最近脳科学の分野では、「グリア細胞」が注目されています。アルツハイマー病では脳に老廃物(アミロイドβ)が貯まることによって起こりますが、この老廃物を除去する役割を果たすのがこのグリア細胞になります。 グリア細胞は神経ニューロンに必要な物質を... -
オステオパシー入門セミナーを開催させていただきました!
7/31(日)、西荻窪のジャパンカレッジオブオステオパシーにてオステオパシー入門セミナーを開催しました。酷暑の中にもかかわらず、オステオパシーに興味のある方々が足を運んでくださいました。 午前中2時間という短い時間でオステオパシーの魅力をどのよ... -
バランスのとれたポイント(平衡点)を使うということ
オステオパシー(クレニオセイクラルセラピーも含む)では治療の際に、組織を行きにくい方向の最終領域に持っていって治療する方法(直接法)と行きやすい方向の最終領域に持っていく方法(間接法)があります。 どちらも組織に変化を起こすことのできる方法です... -
ソマトエモーショナルリリース(SER)とエネルギーシスト
アプレジャーが研究したものの一つに「エネルギーシスト」というものがあります。これはエネルギーの塊という意味でで、私たちは身体に衝撃が加わるとこのエネルギーシストが身体の中に構築される可能性があります。 事故や転倒などで身体に衝撃が加わった... -
ツクツク‼︎さんにご投稿いただきました!
ツクツク‼︎ビューティーさんに、患者様から当院についてご投稿いただきました!ありがとうございます😊 https://beauty.tsuku2.jp/m/shopHome.php?scd=0000197424 これからも精一杯施術させていただきます!よろしくお願いいたします!