メールでのお問い合わせはこちらから

クレニオセイクラルセラピーのグリア細胞(CTTB1)セミナーに参加してきました!

928日から101日まで、韓国にてクレニオセイクラルセラピーの脳、脊髄領域のセミナーに参加してきました。特にグリア細胞などの構造や生理学的機能、そしてその病変まで幅広く学んできました。

当初テクニック的には特別なものはないだろうと思っていました。しかしながらそれは全く予想外で、新しい概念でした。ただテクニック自体はなるべく分かりやすく、簡潔に構成されていました。

その分ミクロ的に脳や脊髄などの構造をイメージできる必要があります。その構造等を感じ、その歪み(問題)の平衡点に持って行く必要があるからです。

タッチする部位は変わらなくても、意識を向けるものが変わるだけでかなりその変化も変わります。また、この治療では(その他の治療でもそうですが)私たちがこうしようと思うのではなく、あくまで相手の方からの応答を感じそして「観察」し、そのユニークな歪み構造をつかむ必要があります。そこでその構造や機能の平衡点が見つかれば、身体は自然と治癒力を発動し始めます。

また、脳の問題と言われるもの、例えばADHDや自閉症スペクトラムなどでも、それを頭の問題と頭ごなしに考えるべきではなく、その人全体を考えるべきというのは心に残りました。問題は他の部分にあるかもしれませんし、何よりも患者としてというより、1人の人間として接することの大切さを再認識しました。

今回この素晴らしいセミナーを教えてくださったTad先生、また韓国というとても近い国で開催してくださったSoonさん、そしてSimonさんに心から感謝いたします。本当にありがとうございました😊

P.S. 帰りの仁川空港で初猛ダッシュ体験😓

空港でマッコリ飲んで時間感覚が麻痺したのか、搭乗締め切り時刻をなめてました。手荷物検査等の時間を計算に入れていなくて、新幹線感覚でした。

手荷物検査のところを先に行かせてもらった時点で締め切り1分前!そして搭乗口は一番端っこ。ほぼスライディング状態でセーフ。イチローか山田かというくらいの際どいタイミングでした。最後に大きな学びを得た、ワンダフルな旅でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉市でオステオパシー、クレニオセイクラルセラピーという手技療法を使って皆様の健康のお手伝いをしています。カメラ、旅が大好きです!また世界の珍しい料理を食べたり作ったりするのも大好きです。

コメント

コメントする

目次