HON-CHAN17– Author –
-
各種療法
お灸で病気を治した話、再読!
あらためて買ってしまいました。実は鍼灸学校時代はお灸ファンでして、この深谷伊三郎先生のお灸随筆はとても楽しく読ませていただきました。 本来は確か13巻あって、実は私もコピー(すみません、学生でお金がなかったのです)で持っていたのですが、紙の束... -
グルメ
夏にぴったり!ソリャンカ(Солянка)
ウクライナ、ロシアのピクルスを使ったスープ、ソリャンカを作りました。ロシアはボルシチが有名で私もよく作りますが、夏はちょっと重いんですよね。 そこで酸味のあるスープ、ソリャンカを作ろうと思いました。主にきゅうりのピクルスを使います。材料は... -
各種療法
軟部組織のリリースについて
私はオステオパシーやクレニオセイクラルセラピーのやり方については、教わった通りになるべく忠実にやるのですが、軟部組織についてはちょっと独特かもしれません。 動きのない組織に対して動きをつけていく際に、大抵は軟部組織から手をつけます。手のあ... -
カメラ
SONY ZV-1購入!試写してきました!
Vlogというもの、最近知りました。「動画なんて、撮らないよぅ」と思っていたのですが、SONY ZV1が発表されてグラッときました。α7ii +24105gの組み合わせが重く感じていたので、コンパクトカメラが気になっていたのです。 ZV1は写真もRX1005Aと同等とい... -
グルメ
トマトの保存方法〜トマトスープストック
患者様からトマト1箱いただきました。有機農法による栽培で、昔ながらの酸味のある味。やはり生食が良いということで最初はそのまま食べましたが、沢山あったので残りをトマトスープにして保存することにしました。 材料は以下の通り。 トマト(10個くらい)...
